第5回ゆにゼミは文学館がテーマ。
「姫路文学館」ってどんなところ?


おかげさまで大好評をいただいている
講座と句会のオンラインイベント「ゆにゼミ」。
第5回は、姫路文学館学芸員の
竹廣裕子さんをお迎えします。

姫路文学館は、世界遺産姫路城の近くにある
姫路市立の文学館。
建築家安藤忠雄さんの設計が
ひときわ目を引くスタイリッシュな外観です。

姫路を中心に播磨ゆかりの作家や学者たちを顕彰し、
館内では、幅広いジャンルの
多彩なことばに触れることができます。
常設展示は「姫路城歴史ものがたり回廊」と
「ことばの森展示室」。
大きな映像やタッチパネルも豊富で、
<見て聞いて触れて>楽しむことができます。
そのほか、注目作家の素顔や作品の魅力を紹介する
特別展や企画展が随時開催されていて、
全館、見ごたえ満点です。
現在は、絵本作家・長谷川義史さんの大回顧展として
特別展「とびだせ!長谷川義史展」を好評開催中!

そんなユニークな文学館運営の仕掛け人である
竹廣裕子さんに、仕事の舞台裏のお話を
たっぷり伺います。
さてさて、どんなお話が飛び出すか、楽しみですね。

第5回ゆにゼミの開催は、10月10日(月・祝)。
参加の申し込み締切は、9月26日(月)です。

くわしくはこちらから。たくさんのご参加、お待ちしています。