今日の一句 #703

正しさの増殖正の字が増える
猫田千恵子


一読、警句として時代が重なった。
げに地球上にどんどん正しさが増殖中だ。
各々の正義を振りかざして
互いに取り返しのつかない
ダメージを与え続けている。
その「正」の激しさ、生々しさ。


一転、カウントのための
正の字のなんと無機的なこと。
昨今のAIやドローンを使った武力攻撃もよぎり、
このメタな「正」との対比によって
冒頭の「正しさ」がいっそう複雑に
私の正しいへ迫りくる。


「正」の語源や字源をネット検索すると

なかなかに興味深く、
「正」に「彳(ぎょうにんべん)」、
すなわち「あるく」「すすむ」という意味をもつ部首がつくと
「征」になるという記述に、はっとした。


現在放映中の朝ドラ「あんぱん」のテーマは
「逆転しない正義」だという。
毎日、心してみている。


(「川柳ねじまき 11」ねじまき句会 2025年5月)


◆ゆにではただいま新期会員募集中!
お申し込み締切は6月30日(月)まで。

ぜひこのチャンス、お見逃しなく。
くわしくはこちらから。
ゆにについて
入会案内

過去ログはこちらから▶