Vol. 15 火曜日

 CMから流れてきた「一週間♪」の替え歌は、子供の頃、よく聴いたロシア民謡である。元の歌詞は、♪日曜日に市場へ出かけ、糸と麻を買ってきた~月曜日にお風呂を焚いて、火曜日にお風呂に入り、水曜日に友達が来て、木曜日に送っていった、金曜日は糸巻きもせず、土曜日はおしゃべりばかり、友だちよ、これが私の一週間の仕事です♪ 間に♪テュラテュラテュラ…♪が入る。これが一週間の仕事って?ツッコミどころ満載の歌詞だが、なんとも不思議な魅力が。

 曜日の由来は、紀元前のエジプトや中国にまで遡る。大河の洪水の時期を知る必要から、暦、天文学が発達。天動説が信じられていた時代に、現在に繋がる暦がつくられた。太陽、月のほかにギリシャ神話の神々の名前がつけられた5つの惑星(火、水、木、金、土)が7つの曜日になる。

 日本では、平安時代、中国から渡ってきた暦に関する経典から、今の七曜が作られた。日曜が休日に定められたのは明治時代の新暦から。

 好きな曜日、嫌いな曜日を聞いたアンケート(コロナ前の会社員対象)で、好きな曜日は、圧倒的に土曜。続いて金曜日。嫌いな曜日は、ブルーマンデーの月曜。火曜日は、水曜、木曜に比べ、休みまで先が長いからか、微妙な位置に。

  火曜日に会う火曜日が好きになる  上田寿美