今日の一句 #715

全員が口笛吹いている写真
丸山 進


思わず吹きだしたけど、
いいなあ、この写真。最高。


「はい、チーズ」のかわりに、
口笛で撮ろう、なんて誰が言い出したんだか。
ちょっとふざけて?
あるいは、今日で解散するメンバーが
「これからも、それぞれ楽しくやっていこうぜ」

と誓い合う、ほがらかで感傷的な口笛だったり。

であったとしても、写真から音は聞こえないから、
知らない人が見たら、ずいぶんシュールなショットだ。
そこがまたいい。


さて、こんな素敵な作品の数々で
ファンを魅了し続けた丸山進氏が、
この8月31日に永眠されたことを氏のブログで知った。
お嬢様が「ご報告」と題した記事を投稿されている。
あほうどり:ご報告 – livedoor Blog(ブログ)

大変残念でさびしい。

丸山氏は1943年生まれ。
1996年、マスコミ投句から川柳を始め、
「川柳大学」「バックストローク」「ねじまき句会」等に参加。
2011年、愛知県瀬戸市にて「フェニックス川柳会」設立。
瀬戸市を拠点に、多彩な川柳活動で
川柳の「おもしろ」を発信し、

人と人をつながれた。

個人的には「川柳大学」の大会などでお目にかかると
いつも気さくにお声をかけてくださり、
「ねじまき句会」にも一度お邪魔させていただいたのが懐かしい。


 中年のお知らせですと葉書くる
 負けたのか許したのかは分からない
 ネクタイを全部繋いで月に行く
 あれ以来麺類として生きている

 引越しの理由は何も知らぬ虹

ユーモアとペーソス、そしてさりげない抒情。
句集『アルバトロス』を手元にひらきながら、
感謝と口笛をもって、合掌。


(句集『アルバトロス』 丸山 進/風媒社 2005)

過去ログはこちらから▶